crossorigin="anonymous"> 伝え方コミュニケーション検定初級を受講記。伝わる事がうれしい。響く伝え方で良い人間関係を作ろう - ここからブログ

伝え方コミュニケーション検定初級を受講記。伝わる事がうれしい。響く伝え方で良い人間関係を作ろう

おすすめ

こんにちはYASUです。

私は普段から人間関係に悩まされています。
人生で悩みの90%が人間関係の悩みだそうです。
そこで今回は伝え方コミュニケーション検定初級を受講してみました。

今回私は講義を受講にあたり、考案者の稲場真由美さんに直接質問する機会を得ました。
その時に色々お話が聞けたことを受講体験記として記事にしました。この記事は広告を含みます

スポンサーリンク

この記事はこんなお悩みを解消するのにおすすめです。


読んで損はしない記事です。

  • 人間関係でストレスがある。
  • 家族で言い争いが起きてしまった事がある。
  • 子供やパートナーに同じことを何度も言ってしまう。
  • 職場での連携が上手くいかない。
  • イライラする相手がいる。

この記事で分る事

良いコミュニケーションを得るにはどうしたらよいのか?

そのためにはどの様な考え方するのか。

良い伝え方とはどのような事なのかが分かります

結論


難しくない簡単な事で人間関係が良くなる。
そんな事ならもっと早く、伝え方コミュニケーション検定を受ければ良かった。
内容は動画で分り易い解説になっています。期間中は何度でも動画を見れ事が出来るのはうれしい。
理由は検定試験に合格して、実践で使う事は、簡単で難しくない事なだけに自分の癖が出易くなります。
そんな時に期間中なら何度となく動画をリピートすることで伝え方をマスターできます。
考案者、稲場真由美さんのこの伝え方を実践してほしいと願われている事がよく伝わりました。

伝え方コミュニケーション検定とは

伝え方コミュニケーション検定は履歴書に書ける資格検定です。
このプログラムは統計データを代表者の稲場真由美自身が実際に16年間かけて集めた12万人データをもとに考案、開発されたプログラム。性格統計学といいます。

この性格統計学を元に作られたのが伝え方コミュニケーション検定です。

伝え方コミュニケーション検定資格は3種類

  1. 伝え方初級
  2. 伝え方中級
  3. 伝え方マスター

講習は伝え方初級から順番に受講する必要はありません。いきなり中級や上級することも出来ます。
上位検定資格の講習も初級から上級資格へと学ぶシステムになっています。

ここでプログラムの質について考えてみました。

伝え方を題材にした内容のプログラムや本は沢山あります。
その中で、これ大丈夫なの?受講したら人間関係良くなるの?と色々な疑問に思いますよね。
私もそう思いました。そこで実績などいろいろを調べてみました。

考案者とはどんな人なのか?

考案者は稲場真由美さん
ご自身で16年間かけて12万人ものデータ集めました。
統計データは口頭で質問形式などで継続的に集めたデータを利用しています。
ご自身で膨大なデータを統計学に基づいて考案したプログラムです。

書籍も発売されてます。書籍だけでもとても勉強になります。

カリキュラムと内容

今回は私が講習を受けた初級についてです。

学び方

  • 専用ページから安心して学習できます
  • どこでも学べる様に動画で学びます。
  • 教材は1本約20分から30分の動画が5本です。
  • 隙間時間や通勤時間でも学べます。
  • テキストもPDFでダウンロードできます。
  • 検定試験もネットで行います。
  • さらに興味のある人は中級、マスターへの講座もお得に受講できます。(条件有り)

伝わる言い方で伝える3ステップで学んでいきます。

1.自分の伝え方の傾向を知る事
2.他の伝え方があることを知る事
3.他の伝え方もできるようになる事

  • 2つの思考
  • 5つの心理法則

メリット

  • お客さんに伝える手法が増えます。
  • 自分の癖を知る事が出来ます。
  • 相手に伝わる言葉を学べます、相手に嫌われる言葉も分かります。(ここが重要です。)
  • 怒らなくなります。
  • 苦手な相手が少なくなります。

子供やパートナーなどに要件が1回で伝わるます。同じ事を何度も言わなくて済みます。相手に伝わる言葉がわかります。自分の癖がわかります。職場などで人間関係が良くなります。苦手な人が居なくなります。就職にも有利です。

デメリット

特にありません。

実績

平成28年度 文部科学省 調査研究事業で採用

黒部市教育委員会と連携し、教員のコミュニケーション力向上を目的とした研修を一年間行い、本検定講座もカリキュラムの一部として研修を実施いたしました。

平成 28 年度『総合的な教師力向上のための調査研究事業』(文部科学省委託事業)アンケート

自分は希望型の言葉が響くのに、子どもたちには慎重型の言葉を多く投げかけていると気付きました。これからは、「2つの伝え方を続けて言う方法」や「肯定否定法」を積極的に活用し、スムーズなコミュニケーションができるようにしていきたいと思います。今までは、希望型で子どもに促した方が良いと思っていたが、どちらも使えるということを知り、気持ちが楽になりました。実際のコミュニケーションで両方使っていこうと思います。自分の普段のコミュニケーションの傾向や他の伝え方があることを知れて良かったです。

自分の伝え方が全てではなく、相手がどのように受け取るかは、人それぞれであることを常に意識するだけで、子どもたちとの今後の関わり方が変わってくるのではないかと楽しみになってきました。自分のコミュニケーション力を更に高め、子どもたちの指導に返していきたいと思います。

引用元:文部科学省

特許取得

このプログラムがほかに類似性のないものである事が特許庁から認められています。

経団連の調査でもコミュニケーション能力が必要とされています。

引用元一般社団法人 日本経済団体連合会

日本経済団体連合会(経団連)は2018年11月22日、「2018年度 新卒採用に関するアンケート調査」の結果です。選考で重視した点は、「コミュニケーション能力」が16年連続で1位です。
今まさに色々な場面で必要とされています。

受講者の声

仕事で活かす
「外資系IT企業のチームリーダーとして、リモート下でも売上を維持できるコミュニケーションを学ぶため、受講しました。メンバーのタイプに合わせた声掛けやフォローといったコミュニケーション方法を学び、実践することで、わずか2〜3ヶ月で、80%程度だった売上を120%にまで向上させることができました。

人間関係に活かす

今まで人の言葉に傷つきやすく、人間関係に悩んだり苦しんだりすることが多かった私。いわゆる“HSP=繊細さん”かと思い、少しでもラクになるため、性格統計学を受講しました。先生は明るくて説明が分かりやすく、相手のタイプに合わせたコミュニケーション方法を丁寧に学ぶことができました。自分のタイプから自分が傷つきやすい言葉・タイプの傾向が分かったのは、人と関わる上で大きなヒントになりました。タイプ別の声掛けを活かして、人にあったコミュニケーションを取ることができ、人間関係に悩むことが減りました。

夫婦関係に活かす

主人と子育てのことでケンカをしたり、意見の食い違いが多くて悩んでいました。しかし性格統計学を受講し、主人と私とはタイプが全然違うことを知りました。そこでタイプに合わせた声掛けをしたところ、ストレスなく自分の考えを伝えつつ、相手の気持ちもちゃんと分かるようになりました。今では会話も増え、夫婦関係が円滑になりました。

伝え方コミュニケーション検定 公式サイトより

伝え方コミュニケーション検定初級講座の受講する流れ

伝え方コミュニケーション検定初級講座は受講申し込みから合格証発行までオンラインで全て完結します。試験までスムーズなので、1日で資格取得も可能です。
受講費は、13,200円(税込み)です。

申し込み後すぐに、登録のメールアカウントに受講講座に必要な事が書かれたメールが届きます。

申し込み後はすぐにWeb講座を受講できます。

メール記載のURLをクリックすれば、すぐに始められます。
伝え方コミュニケーション検定合格後も、繰り返し動画を見る事が出来るのもうれしい。
私の場合は、受講直後は実践していますが、徐々に元に戻ってしまいました。
そんな時にもう一度見る事が出来るのは技術として身に着けやすいです。
視聴期間は3か月です。

おわり

職場や家庭での人間関係に不満や悩みを抱えている方はぜひ受講してください。
できることなら伝え方コミュニケーション検定中級をお勧めします。
理由は初級にはないオンライン・フォロー講座が2回付いています。
自分の悩みを話したり、ほかの方の悩みを聞く機会はとても勉強になります。

今回紹介した講座が皆さんとお役に立てると確信しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。


タイトルとURLをコピーしました