宮古島の泡盛は格別。琉球王朝の多良川酒造、泡盛酒蔵見学『ういぴゃーうぷうす蔵』に行ってみました。

ういぴゃーうぷうす蔵 おすすめ
ういぴゃーうぷうす蔵

こんにちはYASUです。

ホテルで飲んだ泡盛『琉球王朝』が美味しかったので多良川酒蔵さんの酒蔵見学に行ってきました。

スポンサーリンク

この記事では

多良川酒造

宮古島の泡盛の酒蔵見学について、詳しく紹介しています。
泡盛作りの工程や、多良川酒蔵さんのこだわりなどがわかります。
また、見学した際に気になる点や注意点など、実際に訪れる際に参考できる様に書きました。

天気が悪い日でも室内で楽しめる点も魅力的です。
宮古島観光の計画を立てている人は、ぜひ参考にしてみてください。この記事は広告を含みます

この記事はこんな人におすすめです。

こんな人におすすめ
  • お酒が好き、泡盛に興味のある人
  • 宮古島観光を考えている人
  • 泡盛の飲み比べがしてみたい人
  • インスタ映えする写真が撮りたい人
  • 天気が悪く行く場所に困っている人

宮古島に来たら、泡盛見学は外せない!作り方やこだわりを知れば、泡盛がもっと美味しくなるかもしれないし、飲み比べも楽しめるよ!

泡盛の無料試飲

天気が悪くても、宮古島観光を楽しめるから安心してね。

場所と行き方

株式会社 多良川本社

住所:沖縄県宮古島市城辺砂川85
Tel:0980-77-4108

貯蔵見学はこちら

定休日日曜・旧盆・年末年始休暇
見学受付時間午前11時~・午後1時30分~・午後3時~
所要時間約45~60分

行き方

レンタカー、マイカーの場合は宮古空港より約25分程度

公共のバスの場合は宮古島ループバス 宮古製糖・多良川酒造前バス停2023年2月28日終了予定 以降の予定はホームページで確認してください。宮古島ループバスのホームページはこちら

宮古協栄バス3系統 砂川バス亭 徒歩5分程度 400m程度歩きます。
宮古協栄バス5系統 新里公民館前バス亭 徒歩15分 1キロ程度歩きます。

料金や時刻表は宮古協栄バスのホームページはこちら

宮古島での観光には公共のバスでも大丈夫

バスを使うなら
  • バスマップ沖縄 まずはこちらに 地図に系統図あり。めちゃめちゃ便利です
  • BusGo バス停が解れば便利なサイトです。バス運行会社を知らないと使いにくい。

でもバスは、種類が分かりにくいって思ってる人も多いと思うんだ。

そこで、バスを使う方にはココをチェックしてほしい。

特にバスマップ沖縄のサイト!
バスの時刻表や運賃、ルートなど、詳しい情報が載ってるから、観光の計画に役立つはず。

ちなみに、宮古島のバスは観光地や空港など、主要な場所を網羅してるから、移動もスムーズ!

これで観光もバッチリだね!

宮古島に来たら是非、多良川酒造ををオススメします!

売店と事務所に入って、酒蔵見学したい旨を伝えると、時間がくれば案内してくれます。

先ずはDVDで泡盛の作り方や多良川の泡盛のこだわりを知ることができるんだ!
びっくりするほど面白くて、情報もめちゃめちゃ豊富だったよ。

私が注目したのは、一般泡盛って蒸留後の熟成期間が約3か月程度で販売されるんだって!
でも、多良川の泡盛はなんと1年以上も熟成させてから販売してるんだって!

これって知らなかったよー。
だから多良川の泡盛は他のメーカーより少し値段も高い理由に納得。

宮古島に住んでる人は知ってるかもしれないけど、

旅行で来た人にとってはめっちゃ参考になる情報だと思うよ。ぜひ、見てみてね!

ポイント

多良川酒蔵の工場見学に行くなら、事前に電話などで確認することをおすすめします
見学者は大体1回につき20名程度で、時間帯は午前に1回、午後に2回の見学があります。

とても人気があるので場合によっては見学ができない場合もあるかもしれません。

注意して予定を立ててみてくださいね。

お待ちかねの『ういぴゃーうぷうす蔵』

当日はあいにくの雨で宮古島なのに寒い

DVD視聴のあとは、おまちかねの『ういぴゃーうぷうす蔵』へ向かいます。

多良川酒造の熟成用洞窟に行きました。その洞窟がめちゃくちゃ神秘的でした!

歩きながら係の女性がいろいろと敷地内について説明してくれたのはとても良かったです。
5分ほどでしたが、その間に泡盛の作り方や熟成期間についてなど、貴重な情報を教えてもらいました。

フレンドリーで親切な対応に感心しました。


周りには7か所もの御嶽があるそうで、とても神聖な場所だと感じました。


貯蔵用の洞窟がこんな神秘的な場所にあるとはビックリですよね。広い敷地はすべて多良川所有です。

ういぴゃーうぷうす蔵の中へ

ういぴゃーうぷうす蔵は、頑丈そうな木製のドアでガッチリ施錠されいて。

係の女性が鍵を開けてくれて、そこには下り階段が。滑るから要注意って言われました。
中はちょっと薄暗くて、温度や湿度がほとんど変わらないんだって。


で、降りていくとジャーン!


そこには神秘的な空間が広がってた。泡盛がたくさん貯蔵されてて
中には有名スポーツ選手や芸能人の泡盛もあるんだって。

南海キャンディーズ山ちゃんの泡盛 メッセージも書かれてます。


今でも有料で預けることができるらしいよ。
ほぼいっぱいだけど、ちょっとだけ預けるスペース有る感じです。

そこで撮影すると、めっちゃいい写真が撮れるから、ぜひ写真撮ろう!

多良川酒造の重要泡盛貯蔵庫へ

『ういぴゃーうぷうす蔵』見学を終えて、


今度は泡盛が大事に保管されている場所へ向かいました。白い扉を開けると、
まずは、でかい銀色の貯蔵タンクがお出迎え!

さらに奥のカギのかかった部屋に入ると、

ここには超大事な古酒が保管されているんだって。
中には50年前の昔の泡盛もあるんだよ。


飲んでみたいけど、どんな味がするか想像できないね。

案内してくれた社員の女性も飲んだことがないそうだよ。それだけ貴重だそうです。

みんなの感想

見学後は泡盛試飲タイム

泡盛の試飲ができるのは、未成年と運転手さん以外ならOKですよ。


色んな種類の古酒があるので、飲めない人も香りを嗅いでみると楽しめます。


イムゲーという芋のお酒もおすすめです。焼酎でも泡盛でもないので、珍しいお酒になります。
もちろん、泡盛はアルコール度数が高いので、飲み過ぎにはご注意くださいね。


工場限定の泡盛やジンなどのお土産もたくさんありますので、お土産選びも楽しいですよ。

残念ではありますが、運転手の私は試飲できないのはガッカリ。

感想

今回の工場見学は本当に素晴らしい体験でした。
泡盛の作り方や熟成期間の違いなど、普段は知ることができない貴重な情報を得られました。
また、試飲できる種類も豊富で、天気に関係なく訪れたい場所でした。

是非皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました